1月のお料理教室が終わりました。2月の日程のお知らせも

楽しく充実するも忙しかった年末年始、三が日を終えて魔が差したのかインフルエンザに罹ってしまいました。何年振りの事でしょう。風邪かと思って初期の治療を怠ってしまいウィルスは身体中に蔓延、フルコースを辿ってようやく体調が戻って来ました。そんな時にお料理教室でピリッと、新しい年はすっきりと始めたいもの。毎年一月は和食と決めていますが丁寧にお出汁を取り、一つ一つの手順を丁寧に作る事でできる深く優しい味を味わっていただけたと思います。段取りを考えておくとうんと早くも作れることを見ていただきました。

1月のお献立は 鶏ムネ肉とお豆腐のだんご汁、春菊のクルミ白和え、鰻のちまき、柚子大根、抹茶わらび餅の五品でした。

2月は全く趣向を変えて生徒さんからのリクエストもあったメキシコ料理を取り上げます。昔からどこの任地でもメキシコ人のお友達と親しくなる事が多く色々教えていただいたレシピがいつのまにか自分風になったレシピです。

2月のお料理教室日程

第1回料理教室                      2月15日 木曜日   19:00〜

第2回料理教室                     2月16日  金曜日  10:30〜

第3回料理教室                      2月17日  土曜日  11:00〜

第4回料理教室                      2月22日  木曜日  19:00〜

 

 

 

 

お申し込みはこちらから

今年最後のお料理教室が終わりました

本当に飛ぶように日が過ぎて、いよいよ今年も後残り少なくなりました。11月のお料理教室が12月にずれ込み年末の忙しさもあるので今年のクリスマスのクラスは少し減らすことになりましたが、それでもいらして下さった皆様に喜んでいただけるように最善を尽くしました。テーブルコーディネイトも最後まで思い悩みようやく固まってホッ!何故かこのところ何でもがギリギリになってしまう。今年一年振り返って大反省です。

メニューはちょっと無国籍ながらクリスマスにはお馴染みのローストチキンを中心に見て美しく食べて美味しい、をテーマに作ったお献立。前菜は白身魚のカルパッチョビーツ添え。ビーツの酢漬けをハート型に抜いて並べたところに薄く切った白身魚のお刺身を並べリンゴや玉ねぎを細かく切ってレモンと和えたドレッシングをかけたもの。リース風のデザインです。エバーグリーンスープはケールと小松菜、ジャガイモなどを昆布だしをストックに使って煮てから漉し豆乳で仕上げたもの。青臭さもなく昆布だしを使ったと思えぬ深みのあるお味に仕上がりました。定番のトマトマリネでお口直しをしていよいよメインのローストチキン、お腹の中には今話題の蕎麦の実、クランベリー、クルミをたっぷりと詰め、付け合わせには赤キャベツをベリージュースで甘酸っぱく煮たリュートコール。見た目も美しくて大成功でした。デザートはガトーショコラをクリスマスバージョンで可愛く仕上げて見ました。

今回のテーブルフラワーもちょっと素敵に仕上がったのですが緑とシックなピンクがおしゃれなラナンキュラスに西洋南天と緑のベリー、アイビーを合わせてグリーンのテーブルにとても合うわ〜と自画自賛。テーブル全体を楽しんでいただけたらなあ、と心を込めたつもりです。

今年も沢山のテーブルを作ってまいりましたがやっぱりクリスマスは特にワクワクいたしますね。最後のクラスが終わりマラソンを完走したような気分でいますが少し息をつき本当のクリスマスに向けて、また年末に向けて頑張らないと!今年一年いらして下さいました皆様、応援し、励まして下さいました皆様、本当に有難うございました。良い年の瀬、ホリデーシーズンをお過ごし下さいませ!

11月のお料理教室を振り返る

思わぬ事態で旭川行きとなりお休みとなった10月を経て11月半ばに東京に戻ってからは怒涛のような日々となりました。10月に予定していたスイス料理のクラスを11月に。スイスから親切な友人が運んで下さった大量の貴重なラクレットチーズを皆さんに味わっていただきたくて懐かしいスイスのお料理を組み合わせてみました。

ベルンのお友達にお習いしたケールのサラダはリンゴやクルミ、レーズンを合わせてちょっと甘いドレッシングで仕上げ。チューリヒ風ゲシュニッツエルとジャガイモをカリッと焼いたレシュティの組み合わせは懐かし過ぎるスイスの味。仔牛肉ではなく牛肉の薄切りを使いますが色々なキノコも加えて簡単なのに美味しい一皿です。そしてラクレット!スイスから持ち帰ったラクレットを加熱する器具を使って雰囲気満点になりました。デザートには人参ケーキ、リューブリトルテを。バターや油脂を全く使わずアーモンドの粉と人参でしっとり軽い食感にカルダモンとシナモンの風味がふんわり香り大好評でした。

秋爛漫な季節をテーブルに載せテーブルコーディネイトをそれらしく、お花も決まって嬉しい11月のお料理教室でした。

夏休み終わりの料理教室

 

8月は子供達のサマーキャンプでのお料理教室で始まり来客も続いて忙しい月になりました。長雨で一体夏はどこに行ってしまったのかしらと思った8月後半、最後の最後にちょっと小さな規模でお教室。お忙しい中いらしてくださった皆さまありがとうございました。今回は我が家定番の中華料理をご紹介いたしました。酢豚や棒棒鶏などお馴染みメニューだけれど在外でも何度も繰り返し作って来て私のテイストがかなり入り皆さまに必ず喜んでいただける物ばかりを選んでみました。ゴーヤと寒天の和え物、棒棒鶏、桃を入れたバルサミコ酢風味の酢豚、焼き茄子に干し海老の効いたラー油をかけていただくもの、デザートは皆様が驚く黒砂糖のゼリーです。いらして下さった方のお宅でも定番になりますようにと願いながら作りました。

急に気温が下がり9月の初めとは思えないほど秋めいてまいりましたが皆さま夏のお疲れが出ませぬように!

7月の料理教室が終わりました

7月の料理教室が昨日無事に全て終わってホッとしています。東京は梅雨があったのかなかったのか或る日突然猛暑な日々が始まりました。もう身体がついて来ないほどの暑さに頭もボーッとしてしまいますが皆さまもお身体に障らず元気でお暮らしですように。

そんな暑さを吹き飛ばし元気が出るような食卓を考えて今月はタイ料理をお届け。初めての任地でタイ人のお友達からお習いした柔らかい牛肉と春雨のサラダとすりおろした人参とミントが爽やかなエビ入り生春巻き、そしてメインが手作りペーストで作るグリーンカレー。デザートは旬のマンゴーたっぷりのマンゴーアイスクリームでした。グリーンカレーペーストは材料さえ揃えればそれはフレッシュな味わいで皆さん楽しんで下さいました。暑さで内に篭ったような疲れも沢山のハーブやスパイス、野菜たっぷりのカレーで撃退!暑さに負けず間も無く訪れる8月も元気に乗り切りたいもの。明日からは子供達のサマーキャンプでお料理を教えに行って来ます。エスニックな料理をそちらでも作るのでみんなどんな顔をしてくれるかな、ととても楽しみです。

 

6月の料理教室が終わりました

梅雨空の続いた6月、何かスッキリしない身体を労わるためにビタミンカラーのお献立をお届けしました。今月はエジプトがテーマ。暑い季節にぴったりのモロヘイヤのスープはフライしたガーリックをジュっと加えレモンの風味で爽やかに、それだけで元気いっぱいになりそうな一品です。緑鮮やかなハーブたっぷりのひよこ豆のファラフェルは大好きなエジプトの友人の直伝。たっぷりの練りゴマとヨーグルトで作ったタヒニソースを添えて栄養価の高いメインの一皿に仕上げました。ナスと赤パプリカを合わせて練りゴマをたっぷり使ったパパガヌーシュは正しくビタミンカラーです。デザートはココナッツミルクとミルクにカルダモンなどの香り高い甘〜いオマーリ。パンプディングのよう不思議な食感でお祝いの席に欠かせないデザートです。タンパク質もビタミンもたっぷり摂って来たるべき夏に備えていただきたいと思いながらメニューを考えました。テーブルは大好きなロールストランドのブルーのお皿を中心にすっきりとまとめて。じっとりと汗の吹き出るような初夏の気候も美味しく食べて健康に爽やかに乗り切れますように。教室にいらして下さった皆さまありがとうございました!

5月の料理教室 ハンガリー料理

 

梅雨入りも間近かにいよいよ深緑の美しい季節です。6月に入ってしまいましたが5月の料理教室が全て無事終わったご報告。

5月はヨーロッパ旅行から始まりデンマーク・コペンハーゲン、イタリア・トスカーナ、ハンガリー・トカイとブダペストと食への思い深まる素晴らしい旅をして来ました。そして感動冷めやらぬうちに皆さまにそこで得たものを少しでもお伝えできたら、と最後に訪ねたハンガリーのお料理のレッスンを行いました。ハンガリーのご家庭にお邪魔した際に頂いた美味しいアスパラガススープとフワフワの卵白とカスタードのデザートに高校生の頃から作っている懐かしいパプリカチキン、ハンガリーやスイスでもポピュラーなすいとんのような小さなパスタ、サワークリームと美味しいお酢で和えたパリパリのキュウリのサラダなど。ハンガリーで求めた素晴らしく美味しいトカイのお酢や最もポピュラーなお土産、パプリカの粉をたっぷりたっぷり使って美味しいお料理が出来上がったと思います。手作りパスタはチーズおろしをくぐらせながら卵入りの種を茹でて行きますが面白いようにモチモチ、フンワリ茹で上がって皆さまに盛り上がっていただけました。余り知られていないハンガリーのお料理ですが驚きも楽しみのうち、6月もまた新鮮な気づきのあるお料理をお届けできるように頑張りたいと思います。

 

4月の料理教室

Happy Easter! 4月の料理教室が先週末で終了しました。今月は桜の季節、新緑の季節そして復活祭をイメージしたコーディネートで美味しい春野菜をたくさん使って和食の献立を提供しました。ご飯に添えて定番のチリメン山椒の作り方もお教えしましたが市販のものはもう買えなくなる程の美味しさと評判でした。今月のメニューは、グリーンアスパラガスの焼き浸し、新玉ねぎの煮浸し、トマトのマリネ木の芽風味、柔らかく甘酸っぱくお酢で煮た豚バラ軟骨、桜ご飯、チリメン山椒、豆乳と菜の花のすり流し、抹茶いちごロールケーキ。今月はスイスから帰国し料理教室 Takako’s Kitchenを始めてから一年の節目。お祝いのお花を持って来てくださった方がいらして思い出すまですっかり忘れていました。新たな一年の始まり、より皆さんに喜んでいただけるような魅力的な教室にして行きたいと思います。

名残の桜も散って冬の気配が一掃され、一足飛びに夏になってしまいそうに季節の移ろいが殊の外早そうな今年。季節の変わり目に身体が中々ついて来てくれませんが身体の中がキレイになるようなお野菜を沢山いただいて元気に過ごしたいものです。

3月のお料理教室が終わりました

桜の開花の知らせがあってからの冷え込み厳しいこの数日、温かい日差しが待ち遠しいですね。

先週末で3月の教室が終わりました。花粉症と戦いつつテーブルの上は春爛漫。綺麗なピンクとグリーンのラナンキュラスをメインにしたフラワーアレンジを中心にピンクを差し色にした春らしいテープルコーディネートをお届け。今月のお料理は私たちの初の在外赴任地だったオーストラリアでの思い出のお料理をお伝えしました。オーストラリアといえばBBQ、美味しい春のラムチョップを甘辛スパイシーたれに漬け込んだものをそのまま公園に持って行きジュウジュウ焼いていただいたあの味をそのまま再現。BBQのお供に持っていったチキンディップ、春野菜を蒸して人参と新玉ねぎのビタミンカラー鮮やかなドレッシングをかけていただくサラダもオーストラリアの高い空に合いそうです。後はオーストラリアの友人から習ったサーモンをオレンジでマリネしてマンゴーと共にグリルしたこれまた目にも鮮やかなお魚料理もメインにしました。デザートはオーストラリアの国民的ケーキのバブロバを。フルーツたっぷり、軽くてサックリ、シュワシュワ、フンワリのとろけるようなデザートです。春先のお野菜タップリの食卓、冬ごもりの後のデトックスメニューになりました。

来月のクラスも大分埋まって来ましたがご興味のおありの方日程確認なさってフォームメールからお申し込み下さい。

2月のお料理教室

今月はイランのお料理をお届けしました。レストランで食べられない家庭の味、懐かしいテヘラン時代に家でご飯を作ってくれていた女性から習ったレシピを基にして。焼き茄子をニンニクとハーブたっぷりのヨーグルトで和えた Mast o bademjan、プラムを芯にして作った大きな肉団子はひき肉とヒヨコ豆を潰したものを混ぜお肉と同じ位の量のハープや玉ねぎを練りこんでトマトソースで煮込んだ Kufte Tabrizi、鶏肉をヨーグルトとサフランで柔らかく煮た物をご飯の中に一杯詰め込んだ黄色いケーキのような Tachin。デザートはイラン産のドライフィグを紅茶に漬け込んだものと水気を切ったヨーグルトにピスタチオとカカオニブの蜂蜜漬けをトッピングしてみました。初めてのイラン料理体験という方も多く、食べ物を通じてイランでの生活や経験をお話しする中でイランという国をより身近に感じたり興味を皆さんが持って下さるのは嬉しい事。特に家庭料理ではたっぷりのお野菜やヨーグルト、ハーブやスパイスを駆使して身体に優しく実に味わい深いイランのお料理、これからも折々お伝えして行きたいと思います。

3月の教室随分埋まって来ました。ご希望の方ございましたらこちらまで。