5月の料理教室の日程

初夏のような陽気が続いた東京を後にまた旭川にやって来ています。こちらは間も無く桜の開花を迎えようという季節、今年の春は季節を行ったり来たりして過ごすことになりました。お陰さまで義父も無事に退院し自宅で過ごす諸々の手筈整って間もなく東京に戻ります。

お待たせして申し訳ない事を致しましたが5月の目処が立ってきましたので教室の日程をお知らせ致します。しばらく東京を離れていましたので用事が山積日程は後半に持って行かないといけなくなりました。来月はいつもと違い土曜日が1日しかそれも6月の第1週になってしまいます事大変申し訳ないのですが代わりに水曜日の昼と夜のクラスを1つずつ入れてみますので変則的なことになります事をお許しいただけますように、どうぞよろしくお願いいたします。メニューは色々考えましたがアメリカのケイジャン料理をご紹介しようと思い立ちました。大好きなメニューですからきっと喜んでいただけると思って。張り切って準備いたしますね!

5月 第1回料理教室   5月23日 水曜日     10:30〜

第2回料理教室  5月24日  木曜日    19:00〜

第3回料理教室  5月25日  金曜日    10:30〜

第4回料理教室  5月30日  水曜日    19:00〜

第5回料理教室   5月31日  木曜日    19:00〜

 

 

4月の料理教室について

東京は桜の季節がとっくに過ぎましたが北海道の春はまだまだ、今日も雪が降り積もっています。しばらく夫の実家のある旭川に滞在していました。昨秋から入院していた義父の退院が近づき、自宅介護を望む義母のために地ならしをし、地域や介護サービスを提供して下さる行政や施設の方たち連携して当事者になる義母や義父にこれからの生活を理解してもらうという難しいプロセスで明け暮れていました。やってみなくてはわからないけれど何とか形になって来て退院の目処は今月末、という事になりましたので一旦東京に戻ってまいりました。やはり遠距離介護は大変だなあ、と思いながら少し骨休めをしてまた少ししてから旭川に戻ります。留守中は夫や娘、息子がワンコ中心に力を合わせて留守を守ってくれましたのでそれは安心でした。

東京には戻ったもののこの期間にちょっと疲れてしまった心身を癒してまた今月後半には旭川に戻るため今月はあまり欲張れず、大変申し訳ないのですが4月のお料理教室はお休みにさせていただきたいと思います。折角楽しみにして下さる方がいらっしゃるのに残念ですが諸々安心できるように頑張って5月には必ず再開させていただきます! 深緑の季節に相応しい爽やかなお献立、テーブルを考えていますので楽しみにしていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

3月、料理教室の日程

オリンピックイヤーの今年は二月があっという間、早くも明日から三月です。遅くなってしまいましたが三月の料理教室の日程をアップ致します。三月はリクエストをいただいてイタリアンを。長年作り続けているレシピ、昨年のイタリア旅行で覚えた味など色々組み合わせてここ一番で使えるレシピをご紹介します。

三月料理教室日程

第一回料理教室        3月15日 木曜日  19:00〜

第二回料理教室        3月16日 金曜日  10:30〜

第三回料理教室        3月17日  土曜日  11:00〜

第四回料理教室        3月22日  木曜日  19:00〜

第五回料理教室        3月23日  金曜日  10:30〜

申し込みはこちらから

1月のお料理教室が終わりました。2月の日程のお知らせも

楽しく充実するも忙しかった年末年始、三が日を終えて魔が差したのかインフルエンザに罹ってしまいました。何年振りの事でしょう。風邪かと思って初期の治療を怠ってしまいウィルスは身体中に蔓延、フルコースを辿ってようやく体調が戻って来ました。そんな時にお料理教室でピリッと、新しい年はすっきりと始めたいもの。毎年一月は和食と決めていますが丁寧にお出汁を取り、一つ一つの手順を丁寧に作る事でできる深く優しい味を味わっていただけたと思います。段取りを考えておくとうんと早くも作れることを見ていただきました。

1月のお献立は 鶏ムネ肉とお豆腐のだんご汁、春菊のクルミ白和え、鰻のちまき、柚子大根、抹茶わらび餅の五品でした。

2月は全く趣向を変えて生徒さんからのリクエストもあったメキシコ料理を取り上げます。昔からどこの任地でもメキシコ人のお友達と親しくなる事が多く色々教えていただいたレシピがいつのまにか自分風になったレシピです。

2月のお料理教室日程

第1回料理教室                      2月15日 木曜日   19:00〜

第2回料理教室                     2月16日  金曜日  10:30〜

第3回料理教室                      2月17日  土曜日  11:00〜

第4回料理教室                      2月22日  木曜日  19:00〜

 

 

 

 

お申し込みはこちらから

今年もありがとうございました。1月のお知らせと共に

いよいよ2017年も残すところ後二日。激動と言っても良いほど沢山の出来事を、嬉しい事も悲しい事も大変な事もバランス良く 笑 経験した一年となりました。沢山の皆さまにお見守りいただき助けていただき、感謝で一杯の気持ちでこの一年を振り返っています。

料理教室では思いのままに皆さまに様々な国のお料理をご紹介して来ましたが来年は皆さまの想像力を掻き立てつつも身体が喜ぶ食卓をご提案できる事を更なる目標に、頑張って行きたいと思います。1月22日には日本橋三越の始まりのカフェでの料理教室という新たなチャレンジも待っています。どんな姿をお見せできるかドキドキですがそんな機会も応援していただけると有り難く思います。お席もまだあるようですのでもしご興味がおありでしたらご参加をお待ちしております。

1月のお教室のご案内をこちらに

1月第1回料理教室       1月18日(木)   19:00〜

1月第2回料理教室      1月19日(金)   10:30〜

1月第3回料理教室    1月20日(土)   11:00〜

1月第4回料理教室    1月25日(木)    19:00〜

1月第5回料理教室    1月26日(金)    10:30〜

お申し込みはこちらからお願いします。

皆さま、お元気で良いお年をお迎えくださいませ。新しいお年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

12月の料理教室について

早11月も終わりいよいよ師走を迎えます。旭川から戻りしばらく落ち着かなかったのですがようやく元のペースが戻って来ました。それでも12月をどうするか実家の様子を見極めながらいましたので12月の予定を出すのがすっかり遅くなってしまいました。12月は少し変則的になりますが第2週の四日間をお料理の日に当てたいと思います。クリスマスに向けてのおもてなし料理、今年もワクワクをお届けできるように頑張ります。

12月の料理教室日程

12月 第1回料理教室          12月13日(水)      10:30 〜

12月 第2回料理教室         12月14日(木)      10:30〜

12月 第3回料理教室         12月14日(木)      19:00〜

12月 第4回料理教室         12月15日(金)      10:30〜

12月 第5回料理教室         12月16日(土)      満席

お申し込みはこちらから

皆さまがお忙しい季節に変則的なスケジュールで恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。

 

お待たせしました。11月のお料理教室の日程です。

先月は思いがけない義父の病気をきっかけに夫の実家のある旭川での介護生活を送ることになり皆さまのご理解を得てお料理教室をお休みさせていただきました。折角お申し込み下さっていた皆様には大変ご迷惑ご心配お掛けし申し訳ございませんでした。

両親の介護はいつ来てもおかしくない状況ではありましたがいざ本当になってみると様々対処しなくてはいけないことが多すぎて一人旭川で悶々とする時が続いてしまいました。東京に先に戻った夫がまたこちらに来て少し事が進み私はまだ旭川におりますがようやく東京に戻る目処がつきました。家族皆が納得できる道筋を模索しながらの1ヶ月間本当に色々と考えさせられる中料理教室の再開は何よりの希望、励みでした。後数日すれば東京です。11月は先月お届けできなかったスイス料理をお届けできますように。まずは日程をお知らせ致します。

11月 第1回料理教室      11月16日 木曜日  19:00〜

11月 第2回料理教室     11月17日 金曜日  10:30〜

11月 第3回料理教室     11月18日 土曜日  11:00〜

11月 第4回料理教室     11月25日 土曜日  11:00〜

11月 第5回料理教室     11月30日 木曜日  19:00〜

11月 第6回料理教室     12月1日   金曜日  10:30〜

お申し込みはこちらから

旭川はすっかり冬支度に入っていますが東京も秋が深まる頃、季節の変わり目に皆さまお元気でお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月の料理教室を振り返って

今年の夏は早いペースで暮れあっという間に秋が深まった感じです。いつもより早くに過ぎたような9月でしたがお料理教室ではゆったり皆さまとの時間を楽しみました。

9月は再びのイラン料理。スパイシーで異国的だけれどまろやかで刺激は少なくヘルシーで優しいお味のイラン料理。大量に使うハーブとスパイスの量にビックリしながら皆さん楽しんで下さいました。献立は ニラやディル、香菜、パセリわなどたっぷりの緑のハーブと何種類かのお豆のスープアーシュレシュテ、たっぷりクミンとミントがアクセントの挽肉の串焼きクビデにグリルトマトとヨーグルトソースを添えたもの、私の自慢料理キャベツと牛挽肉の炊き込みご飯キャラムポロ、付け合せにピーツのピクルス。デザートは柿のシャーベットとイラン産のデーツ。懐かしいテヘラン時代の日々のお話をしながら遠い記憶を手繰っていました。味覚の記憶というものはいつまでも新鮮で、味や匂いで一気にその頃に戻れるような気がするのはとても不思議です。 続きを読む

遅くなりました!10月の料理教室日程

一雨毎に気温が下がり秋が深まる気配がします。大変お待たせしましたが今月のお料理教室の日程をお知らせします。既に予約を頂いている方もいらっしゃいますが今一度ご確認頂けましたら幸いです!

今月はチーズやナッツを使い秋にぴったりなスイスのお料理をご紹介する予定です。

10月 第1回料理教室     10月19日 木曜日 19:00〜

10月 第2回料理教室     10月20日 金曜日 10:30〜

10月 第3回料理教室     10月21日 土曜日  11::00〜

10月 第4回料理教室    10月26日  木曜日  19:00〜

10月 第5回料理教室    10月27日  金曜日   10:30〜

10月 第6回料理教室    10月28日  土曜日   11:00〜    満席になりました

お申し込みはこちらから